ページの先頭です。
本文へジャンプする。
ここからサイト内共通メニューです。
サイト内共通メニューを読み飛ばす。
サイト内共通メニューここまで。

県西支部会員の活動

消費者問題に関する研修会を実施しました

 令和7年2月14日、おだわら市民交流センターUMECOにおいて、消費者事件の経験が豊富で、当弁護士会の消費者委員会委員長を務める、当支部所属の城田孝子弁護士を講師に迎え、消費者問題の研修会が行われました。
 消費者問題は、弁護士が様々な場所でご相談を受けることが多い分野であり、多くの当支部会員も、相談や事件対応をしております。
 消費者問題においては、種々の法律的論点が存在しますが、各個別法規の正確な理解がなければ、被害に遭われた消費者の方の被害回復に資することはできません。

 また、消費者問題における特徴としては、多くの場合、ご相談者は、被害を受けており、すでに現実に金銭を支出してしまっているということが挙げられます。弁護士としては、被害回復のための法律構成を可能な限り考え、ご相談者に寄り添うことが必要になります。
 本研修では、講師である城田弁護士ご自身のこれまでのご経験や、現在も進行中のSNSに関連する被害事件のお話などを伺い、消費者問題に対する弁護士としての姿勢をはじめとして、実践的なお話を伺うことができ、当支部弁護士においても、大変意義のある研修となりました。

TOPに戻る